fc2ブログ

三関のさくらんぼ

三関のさくらんぼ
秋田県湯沢市の名産でもある”三関のさくらんぼ”
やっぱり地物産は格別においしいと思います。

自家製胡瓜のカラシ漬け
そして、自家菜園の胡瓜、二十日大根で作ったカラシ漬け。

ん~この写真・・・なんだか、色具合が悪いわね・・。

もぎたて胡瓜は、何もつけず丸かじりしても味が濃厚なので最高に美味しいです。


きゅうり栽培
さて、今年も胡瓜が鈴なりに実をつけています。

きゅうり栽培
実は今年、マルチングのビニールを間違って黒にしてしまいました。
アブラムシの付きやすい胡瓜や茄子にはシルバーのビニールでマルチングするのが好ましいです。
アブラムシは光モノが苦手なんだとわかってて
昨年はシルバーを使い殺虫剤などの消毒も一切不要だったのです。

ああ、今年はなんてこった~!!
と思いつつ、今年はアルミホイルを回りに敷しいてみました^^;
この程度でもアブラムシ駆除になってるようで、今のところ葉の裏側に虫の付着なーし。デス。




一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

秋田県ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います