
秋田県湯沢市の七夕絵どうろうまつりが終わると、次の日は”雄勝大花火大会”と行事が続きます。
実はこの花火大会、何年も見たことがありません^^;
ここも自宅から近い場所にありますので、荷物を出してから7時過ぎに向うことにしました。

この雄勝大花火大会は、三方を出羽山脈に囲まれ、秋ノ宮温泉郷や、湯ノ沢温泉などがある温泉地で行われます。小野小町のふるさとらしく、淡く切ない恋心をイメージした創作花火や、音楽と花火の共演などが楽しめます。
ってありましたが、到着が遅くなりますと車を止める場所もなくなります。
よって私が撮影した場所は、音楽は全然聞こえないし、小高い山が邪魔だし!で気に食わないところでした。
まあ、文句を言ってもしかたありません^^;;

なんだか近くに駐車場があってかなり明るい場所で撮影しました。
なので1秒から2秒ほどでシャッターを切りましたが、
こんな時はNDフィルターを使用した方が良いのかな?って思いました。

なんだか悔しいので、昨年写した増田の花火を2枚ほど追加します(*^^)v

今年も撮影に行きます。一人でも。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
現在、秋田県ブログランキング 下落中!! デス♪(*^_^*)
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店
コメント
athuko
みんなが休日の日は特に忙しいんですよね。
花火の日は書き入れ時なんでしょうね~~
なので、この花火はヴィレッジ さんのために写してきました(≧∇≦)
2011/08/13 URL 編集
ヴィレッジ
仕事柄 花火大会に行った事ありません。
じっくりと撮影してみたいです♪
歩チっ中です♪
2011/08/11 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます。
え~、FBでは大変お世話になってます^^
私の花火撮影は、ドガーンと打ち上げられてから
カメラを移動するので構図だけは決まります^^;
この間、あいさんが写した花火の写真もお見事でした~
2011/08/10 URL 編集
保険屋あい
ブログは、初コメントです。
新潟県上越市の あい企画、五十嵐です。
よろしくお願いします。
花火、ちゃんと写真の真ん中で捕らえていて羨ましいです。
私のは、隅に追いやられている写真が多い(T_T)
私もNDフィルター使ってみようかと思っています。
がんばります。(^_^)
2011/08/10 URL 編集
athuko
アゴスさん、ここだけの話、実は合成だったりします^^;
もしかして疑問もちました?( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!
2011/08/10 URL 編集
athuko
花火撮影も一年過ぎると忘れちゃって、
最初は失敗ばかりです。
そうそう、カメラは楽しいのが一番ですよね。
2011/08/10 URL 編集
athuko
最近、上級者用のカメラ本を年間契約し購読してます。
解読できない部分が多くまだまだヒヨコだな?って思うんですが
レベルを上級の一番したにおいて・いつかきっと!ってそんな意気込みがあったりします。
あ、ちょっとオーバーですけど^^;;
2011/08/10 URL 編集
アゴス
2011/08/09 URL 編集
たぬちゃん
私も一人で頑張ってます(^-^)
楽しいです、最近 カメラ。
2011/08/09 URL 編集
まさ
ビギナーズラックをいつも期待してたらだめなんだ。…
2011/08/09 URL 編集
athuko
こちらこそTBありがとうございます(*^_^*)
あ、そういう長いレンズはありませんし~
この場所は、山があってもかなり近い場所でした。
絞りをもっと絞れば良かったなって後から思いました。
花火撮影は1秒、2秒だと話しになりません^^;
>ISOを思いっきり落として(拡張機能で50)
あー、この間の宿題まだでかしてません~~
2011/08/08 URL 編集
TWINS
TBありがとうございました!
射程の長いレンズを持って行ったら、
とりあえずセンター狙いが正解ですね!!
>なので1秒から2秒ほどでシャッターを切りましたが、
それでこの明るさと言うことは、
瞬間にかなり明るい閃光を出す花火なのでしょうね!
ISOを思いっきり落として(拡張機能で50)
絞りを思いっきり絞って、それでも明るすぎたら
NDもアリかもしれません(^^;
2011/08/08 URL 編集