fc2ブログ

漬物と枝豆

茄子漬と胡瓜漬け 稲庭うどんの麻生孝之商店
今年の夏も茄子漬とキュウリ漬けは欠かさず作って食べました。

塩分の多い漬物ですが、ここでは農作業などで大量に汗をかくのでこの程度の塩分なら消化しそうです。
ただ、冷房のある室内で仕事をしてる私は気をつけなきゃですね^^;
さらに昨日は茄子の餅米漬けもつくりました。

だだちゃ豆 稲庭うどんの麻生孝之商店
家庭菜園の”だだちゃ豆”も収穫しました。
だだちゃ豆も濃厚な味で美味しいですが、この間まで食べてた”湯上がり娘”も美味しかった・・。
この地域は枝豆栽培も盛んなところです。

それから、天然どじょうも食べます。
ドジョウの栄養分を調べてビックリして、私も好んで食べるようになりました。




一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>スミスさん
漬物の浅漬けは日持ちしないので
撮影するタイミングも大切です^^

ところで、土曜日の大曲花火へ出かけますか?
私は今年行かないかもです。
増田の花火は行く予定です。

スミス

漬おのも枝豆も凄く美味しそうで食べたくなりました(笑)
茄子の色っ気がいいですよね。
これに冷酒、言うごどねっす♪
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います