fc2ブログ

鶏の砂肝でお酒を

砂肝 稲庭うどんの麻生孝之商店
鶏の砂肝、ハート、レバーをじっくり煮込んだ家庭料理。
実はこれ、夫のお袋の味らしい。

私も好物ではありますが、下処理が大変でお袋の味とはいえ
頻繁に作るわけにはいきません。

アク抜きが面倒なので、初めに沸騰したら最初の汁は全部捨ててしまいます。
っていうか、アクがすごいので捨てた方が早い。

お酒を入れてじっくり煮込んだら、ニンニクのみじん切りを入れて
お醤油を入れて塩コショウをして煮汁が少なくなるまで煮込みます。

味が染みて、軟らかくそれでいて歯ごたえのある一品に仕上がります。


時間を有効に使いたいので、その間にトマトソースを作り、胡瓜を塩漬けしたりして・・。

やり終えた後、もしかして私って!良妻賢母の鏡なのかな・・・・?と。(;'◇')ノ☆() ̄o~)!ベシベシ


ところで夕べ、なでしこの試合を見てから録画してた”大曲全国花火競技大会”を見ました。
今年の提供花火も素晴らしいですね。年々豪勢になっていきます。
撮影できなかった悔しさから TVに向って撮影してる私がいました。(笑)

息子曰く、いったい!なにやってんだ??みたいな顔で通りすぎていきました・・。

大曲全国花火競技大会
大曲全国花火競技大会
大曲全国花火競技大会
大曲全国花火競技大会
これを掲載する私もどうよ?




一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)



秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>TWINSさん
煮物系はまかせなさい!の私です(*^^)v

大曲の花火は世界一とまで言われてます。
TVで撮影ってどうよ?っ感じですが
撮影したらこんな感じでした(笑)

これ以上画像を大きくできないのが残念です^^;

athuko

>スミスさん
もつ系、男好みでもありますよね!
面倒で忙しい時は絶対作りません^^;

スミスさんの大曲花火を見て感動しました。
TVはすんごく不満でしたが、自然にカメラを向けてました(笑)

athuko

>溶射屋さん
断酒か~、
そろそろ本気で健康のことを考えなくちゃですね!私^^;;

お酒飲んでる暇があったら、コメント返しする。
こちらこそ社長さんを見習わなくちゃ(*^^)v

ぽちありがとうございます!!

athuko

>ヴィレッジさん

>我が家にも良妻賢母いないかな(笑

近くにいても意外と気付かないものですよー


えー、やめちゃうんですか?
でも、オファーが来たんじゃしょうがないですね!!
寂しいけど、できるだけ早めにコメントくれるよう
願ってます。
できる男、桜井さん(*^^)v

TWINS

おはようございます。

鶏モツの煮込みですね!
好きなのに自分で作ったことはないです。
確かにした処理がたいへんそう。。。(^^;

>TVに向って撮影してる私がいました。(笑)
ブラウン管時代だと
虹色の線が出たりしたものですが、
今はキレイに写るんですね(*^_^*)

スミス

これは日本酒にはピッタリのアテですね~♪
モツ系は凄く美味しいですけど、作る下ごしらえの手間はかかりますよね…ヾ(´▽`;A アセアセ…
TVの花火撮影しちゃいましたか!
気持ちはよ~く分かります。(笑) 

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

>鶏の砂肝、ハート、レバーをじっくり煮込んだ家庭料理。

美味しそう・・・・\(^o^)/

お酒のおつまみにいいですねぇ・・・・っていっても今はダイエット中なので断酒していますが^^;

>撮影できなかった悔しさから TVに向って撮影してる私がいました。(笑)

ハハハ・・・(^^ゞ

この根性を僕も見習わねば^^;

ポチッ!

ヴィレッジ

こんばんは athukoさ~ん♪
肝煮おつまみにお酒を飲みたいな~
我が家にも良妻賢母いないかな(笑

花火奇麗ですね やはり遠方から撮った方が良いのでしょうか。

ヴレッジこと櫻井敏明は9月10日をもて退社する事になりました。
7月30日のゲリラ豪雨の後 友人より仕事を手伝って欲しいとの依頼があり
その旨をマネージャー、社長に話しをしました。
約1ヶ月で引き継ぎも終わりました♪

ブログもマネージャ高野と他のスタッフが書き込む事になりました。
今度はスマホからの掲載で頑張る様です。

長い間コメントを頂きましてありがとうございます。
又そのうちブログを書けるようになったら訪問させて頂きます♪
最後の記事を本日アップしました、最新記事では悪いので
8月31日のエントリーにしてあります♪

歩チっ中です♪

athuko

>アゴスさん
ありがとうございます(*^^)v
花火の写真は拡大できないほど
ノイズが酷いものです。

録画してたので巻き戻しも可能、部屋の電気を消して撮影しました。

9月に本番の撮影があるので予行練習ということで^^;

アゴス

すばらしいですね。
花火に対する熱い「思い」。
大曲全国花火競技大会に対するリスペクト。
写真撮影にかける決してあきらめないという執念。
感動いたしましたw
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います