2011.11.07 Mon
京政の野菜 ブロッコリー

続きの続き、月曜日だというのに長々と引っ張りすぎてごめんなさいまし^^;
先週、紅葉狩りの後、私は近くのブロッコリー栽培してる、ある農家の畑を視察してきました。
実は、視察したのはこの畑ではありません。
この畑より奥の方、つまり山のすぐ下にあるとても大きな畑です。

実は、このブロッコリー畑、もう収穫が終わったとのことで
あと何日かすると畑を掘り起こしてしまうとのこと。
収穫できなかった小さいもの、大きすぎるものなど畑にはまだまだたくさんのブロッコリーがあったのです。
そこで!掘り起こす前に、私がちゃっかり貰うことにしました^^
一人でよそ様の畑へ行くのは抵抗がありましたので、
姪っ子を呼んでわいわいしながら収穫しました。

畑に入ってビックリデス。
規格外と思えないようなブロッコリーがたくさんありました。
姪っ子曰く「あっちゃん、もうこれ以上車には詰めないよ~。あといいべー?」
じゃ一度、家へおいて来な~~と、貧乏根性まる出しの私。
黙々と包丁片手に切りさばく姿は、誰が見ても欲深いオバタリアンそのものだったのです。
なんと!家へ帰ってみると巨大段ボール箱に4箱も詰まってましたです・・。
それからの仕分けが大変だったのは言うまでもありません^^;
ブロッコリーは崩れやすく花が咲きやすいので、お客様の荷物へ同梱
というわけには行きませんので、いつもお世話になってる方へお裾分けしました。
したら

こんな形で帰ってきました。
まるちゃん、ご馳走さまでした。
かえって迷惑かけてしまったかもです^^;;
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)
秋田県湯沢市からお届けする 三梨町産あきたこまち

| 家庭菜園 | 09:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
>まるちゃん
なんだか先に電話をして
何か用意しておけ。
みたいな雰囲気にしてしまって
申し訳なかった~~
でも、このお菓子!
すんごく美味しくて。美味しくて。
わかさにこんなお菓子があったなんで知らなかった。
来年もブロッコリー持っていくね(笑)
| athuko | 2011/11/08 09:17 | URL | ≫ EDIT