fc2ブログ

試食の稲庭うどん

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
皆さま、こんにちは~

ここを覗いてくれた方、応援クリックしてくれた方・・
ご無沙汰ばかりで大変申し訳ございません<(_ _)>

12月も半ばになろうとしてるのに 1回しか更新してなくて自分でも驚いております^^;;


さて、この間、稲庭うどん試食会の時のものを再現して撮影してみました。
稲庭うどんは、きりたんぽの後にお出ししたので、最初は冷がけで提供いたしました。
器も、自宅から持っていった川連漆器を使いました。

川連漆器も湯沢市の地場産業の一つで、
我が家にも冠婚葬祭の引き出物でいただいたものがたくさんあります。

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
えーっと、稲庭うどんにピントを合わせたんですけど・・・

朱色の椀には冷がけ、黒の器には温かいかけ麺を提供しました。
試食会は成功でしたが、その後ブログ更新する暇もなく忙しかったです。


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)



秋田県湯沢市からお届けする 三梨町産あきたこまち 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います