fc2ブログ

かわつらカレー

雪下ろし 稲庭うどんの麻生孝之商店
今朝、お隣さんの屋根の雪下ろしをしてる様子を自宅2階から撮影しました。

雪下ろし 稲庭うどんの麻生孝之商店
いつも息子と二人で下ろしているのですが、息子は仕事で出かけてしまったようです。
実は、私の家でも二日前、今冬二度目の雪下ろしを終えたばかりです。

本音を言うと、雪下ろしより下に落とした雪寄せの方が大変だったりします。

川連運送のレトルトカレー 稲庭うどんの麻生孝之商店
女の人が屋根の雪下ろしをする人は少ないのですが、私の家は大きくて大変なので
私も必然的に屋根に上ります。

ヘトヘトになって雪下ろしを終え、それから晩ご飯の支度をするのはしんどいので・・
そんな時、こんなカレーがあるととっても便利です!!

実は昨年の暮れ、まるちゃんが”かわつらカレー”を持ってきてくれたんです(≧◇≦)ノ
最初、”かわつらカレー”?? なにそれ?って思ったんですが、
お隣町の川連運送さんが作ったレトルトカレーだったんです。

最初、レトルトっていろんなものがあるよね。
程度にしか思えなかった私。

川連運送のレトルトカレー 稲庭うどんの麻生孝之商店
いざ食してみると、県産「美味豚」がゴロゴロ入ってるし
駒形りんご、ネギなどの自然な甘みが濃厚で、旨みも絶妙なおいしいカレーだったんです。

価格も300円とレトルトにしては若干高めかもしれませんが
それだけの価値はあると思いました。

たまには家事も手抜きしたい!
でも美味しいカレーも食べたいと思ってる人にお薦めできるカレーです。
地物産を使ってるので味覚そのものが私好みでありました^^

カレーに関するお問い合わせは
川連運送カ株式会社
0183-42-2171  

までどうぞ~




一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)



秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>川太郎さん
昨年の暮れは、私の方が楽しませてもらいました(≧∇≦)
楽しい一夜があっというまに過ぎていき、
実は、まだ飲み足りない感もあります^^;;
次回は是非、一緒に杯を交わしたいものです!!

うどんも購入してくれたんですね!
どうもありがとうございました(ё_ё)
あの晩、少し酔ってしまい、
過剰な宣伝をしてしまったのかも知れませんが
実は本音でもありました(笑)

これに懲りずに今後ともよろしくです~

athuko

>きぃさん
お初コメントありがとうございます(≧◇≦)ノ

一昨日の晩、またあのカレーを食しましたです!
何度食べても絶品だし、食べ応えのある美味しいカレーです。
自宅ではどうしても作れない味だよね~
って会話になりました。
こんなに近くなのに、今まで知らずにいたのが恥ずかしいです^^;
また掲載しますので、今後ともよろしくです!

athuko

>まるちゃん
実は、レトルトなんて・・
なーんて思ってたら大間違い!
おもいっきり美味しいカレーでビックリしました^^

犬っこまつりで販売するなら
是非購入したい!
地元の味と豪華なお肉がとっても美味でありました。
いつもありがとーe-266

川太郎

明けましておめでとうございます
暮れには大変お世話になりました(__)今度は私も交ぜて下さい(カメラはありませんがf(^^;)
先日、留さんトコに麻生さんの「うどん」ありましたので迷わず購入、お昼に頂きました。艶もよく腰もよく香りもよく、大変美味しく頂きました。家族にも大好評でしたよ。私はその日休みでしたので、ジャパン酒と合わせてみました。これまた相性がよく、昼から少々飲み過ぎました(*^▽^)/★*☆♪ヨッパ~
また購入したいと思います。では(⌒0⌒)/~~

きぃ(川連運送)

初めてコメントします♪
かわつらカレーを載せていただきありがとうございます。
しかもとってもキレイな写真付きで嬉しいです~( ^ ▿ ^)/♪☆
地元産のネギやニンニクとパワーが付く食材や三梨牛の脂という旨みもどっさり入っていますので、ぜひぜひまた食べてみてください(◍ > < ◍)

まる

美味しいでしょぉ~♪
お世辞抜きで美味しいレトルトカレーなんです♪
たまには手抜きも必要ですよね(*^m^*)
犬っこまつりの時も本会場のビニールハウス内で販売する予定でいるようです。
地元の食材を使っているってとこも良いですね~(^-^)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います