fc2ブログ

秋田県湯沢市の雪

秋田県湯沢市の雪 稲庭うどんの麻生孝之商店
昨日、川連町の方へ用事があり出かけてきました。
用事を済ませ、大館橋を渡って帰路へ向うと、除雪した雪を捨てにくる大型ダンプカーが
ドンドンやってきてたちまち雪山になってました。

ほんとに今年は未だ雪が多いです。
気温も上がらず、雪も消えにくいのでまだ冬のような稲川地区でございます。

秋田県湯沢市の雪 稲庭うどんの麻生孝之商店


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ただいま、秋田ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)



秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>ねもさん
ねもさんも3月生まれだったんですね。
実は私も今月下旬生まれなんですよー
春に近付いたと思ったら昨日から冬の逆戻りの湯沢市でございます^^

春の味覚、ひろっこや福たちは、スーパーで出始めました。
でもふくたちは、自分ちのがおいしいです。
ここならではの郷土食なんですよね~

ねも

も~すぐ春♪だべが~
今週誕生日の、ねもです。まだまだ雪多いですね。昨年8月に帰った時、中学の息子が堤防沿いの大館橋横の漆器工場を見て3.11の影響だと思ってましたが、雪の影響なんですよね。動物達の春が待ち遠しい情景が写真でもわかります・・・
あっ、そうですよね。「ふくたち」とか「ひろっこ」考えるだけで、土の香りがいます。特に春先で好きな思い出の香りは、ビニ-ルハウスのモヤ~っとしたサウナ感がなんとも
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います