fc2ブログ

稲庭ジャージャー麺

ジャージャー麺
新鮮なネマガリタケと一緒に食べるジャージャー麺がおいしいので
またまた作ってみました(*^^)v

緑色のネマガリタケは今しか味わうことができないものだし
色も実にきれいなんですよね~

ちなみに、ベビーリーフは自家栽培してるものです。

稲庭ジャージャー麺
肉味噌を作ってから稲庭うどんを茹で、すぐ食べるようにしたいものです。

稲庭ジャージャー麺

作り方は、一番下からどうぞ~

稲庭うどんのお求めは、HPから、
もしくはfacebookページからも購入できるようになりました。

http://www.facebook.com/inaniwaudon





一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^_^*)
人気ブログランキングへ




秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店
作り方(4人前)

稲庭うどん 320g(80g×4)

あん
 豚ひき肉 200g
 長ねぎ 20cm
 にんにく 1かけ
 しょうが 1かけ
 甜麺醤 大さじ3
 酒 大さじ1
 しょうゆ 大さじ1
 砂糖 小さじ2
 塩 小さじ3/4
 こしょう 少々
 水 1+1/2カップ
 片栗粉 大さじ1+1/2(倍量の水で溶く)
 ごま油 少々

竹の子のない方はきゅうり 1本
トマト 1個
●油

肉味噌の作り方

長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

中華鍋に油大さじ1を熱してにんにく、しょうがを焦がさないように弱火で炒め、ひき肉を入れてほぐしながら強火で炒める
。甜麺醤を加えて全体に炒め、酒、しょうゆ、砂糖、塩、こしょう、水を加える。

沸騰後2~3分煮てから、長ねぎを散らし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油で香りをつける。

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います