
東北もようやく梅雨明けとなったようです。
梅雨と言っても今年は雨が少なく、これが梅雨の時期なのか?と思うほどでした。
ジリジリした暑さはなくても蒸し暑い今日の日。
お昼は麺類が多いのですが、稲庭うどんを食べました^^
すべて菜園の野菜を使ったものです。
作り方ですが、
①つゆはトマトソースにめんつゆを混ぜ冷やしておきます。
トマトソースがない場合はトマトジュースでも良いと思います。
②茄子を切ってフライパンにニンニクを入れて香りを出し炒めます。
他に冷蔵庫などにある野菜などを加えると彩りが良くなります。
これも冷やしておく。
③稲庭うどんを茹で、茹であがったら冷水で洗い氷水で〆ます。
仕上げに氷水で揉み洗いすると麺が引き締まっていくのがわかります。
④稲庭うどんを盛り付け、②を盛り、①をかけます。
トマトソースも自家製のものを使いました。

茄子やトマト、きゅうりなどの夏野菜が毎日食卓へ上がります。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^_^*)
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon
コメント