
朝晩冷え込んできました。
それでも例年より暖かい秋なのかも知れません。
秋といえば、山のキノコ。
今年初物の”サクラシメジ”をもらいました。(これは、茹でたものです)
ここでの方言は「シチベキノコ」です。
煮物や天ぷらなどで食べますが、家では味噌漬けにします。

序に写したディズニーランドのお土産。
ハロウィンクッキーは食べるのがもったいないな~~

夕べも作った塩麹。
作ったばかりなので、まだこんな感じ^^
真夏でも冷蔵庫保存の必要がない塩麹の作り方を友達から聞いて作ってみたら
あの暑さの中でも全く大丈夫でした。
ただ、お砂糖が入ってるのはこの地域ならではですけどね^^;
いちおう参考として掲載しておきますね。
白米 一升
麹 一袋
35度焼酎 600ml
塩 400g
砂糖 1kg
白いご飯を焚いて、炊き終わったらすぐさま
すべての材料を混ぜ合わせるだけです。
次の日はこんな感じですが・・

一週間もすればこんな感じになります。
今年の夏のお漬物や、お魚、肉料理にも大活躍した自家製塩麹です。
常温で保存できるのがメリットです。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^_^*)
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon
コメント