
昨夜は、大根の中華あんかけを作りました。
作り方は、続きでどうぞ!
晩秋に保存してた大根がたくさんあるので消費せねば!
雪国も便利と言えば便利で、雪室で保存しておくとスも入らず甘みも増し
スーパーの大根より数倍おいしいです。
私の家では米袋に入れ、さらにビニール袋に入れて保存してるので
早く食べないと(*^^)v

今日は清々しい青空となりました~~
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^_^*)

携帯
人気ブログランキングへ秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon
(2人分)
・大根 1/2本
・豚挽肉 200g
・おろし生姜 小匙1/2
・鶏がらスープの素 大匙1
・醤油 小匙2
・水 カップ1/3
・水溶き片栗粉 適量
・ゴマ油 小匙2
・青ネギ 適量
1・大根の皮をむきを3~5センチ厚さに切り下茹でをする
2・鍋にごま油をひき豚挽肉を炒める
3・豚挽き肉に火が通ったらおろし生姜、醤油をいれ全体を炒め、大根と水をいれる
4・水が沸いてきたら鶏がらスープのもとをいれて弱火で2~3分ほど煮て水溶き片栗粉でとろみをつける
コメント