
いつもの稲庭うどんボンゴレを作りましたf^_^;)
大量に作ると麺が水分をどんどん吸収しようとするので
一人前づつ作ることをオススメします。

材料(一人前)
稲庭うどん100g あさり(殻つき)150g にんにく1/2 オリーブ油大さじ2
白ワイン大さじ2 バター大さじ1/2 塩、こしょう各適量
作り方
①あさりは砂抜きしてから洗う。にんにくは芯をとり、みじん切りにする。
②稲庭うどんは、たっぷりの熱湯で硬めにゆでる。
③フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、あさり、白ワインを加え、ふたをして中火に。
④あさりの殻が開いたら、硬めにゆでた稲庭うどんとバターと塩、こしょう、イタリアンパセリで調味する。
⑤器に盛り、さらにイタリアンパセリを刻んで散らす。

イタリアンパセリは、こんな寒い北国でも簡単に冬越しできるので
秋に鉢植えし玄関で育てています。
ちょっと見、観葉植物のような目の保養にもなります。d( ̄  ̄)
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^_^*)

携帯
人気ブログランキングへ秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon
コメント