
昨日、夕方放送された秋田朝日放送のトレタテ。
ヤマモ味噌醤油醸造元でお馴染みの泰さんが海外展開へ向けた商品開発などの取材を受けたTVですが、
その中で、同士の仲間として息子もチョびっとインタビューを受けました。
同じ家業を継ぐ長男。
そんな環境の中で生きていく事を決めたもの同士と言うことで
気があったのかも知れませんが、海外展開をするようになってからかれこれ2年近くになります。

コシの強さのみならず、偽りのない透明感が自慢!って付加してもらいたかったわ^^

これまで、韓国、台湾への輸出は各国3回ずつ。
今年の商談会は、試食を試み
現在、US-50の商品をフランスへ、業務用稲庭うどんをイタリアへ
それとタイへの商談が決まりその準備を進めております。
何度も挑戦し、辛口評価をいただきながら勉強を繰り返し
商談が決まった時の感動は本人が一番嬉しかったのではないかと思います。

現状維持では大変な世の中になりつつある、今日この頃ですが
若い力に期待と夢をもったからこそ成し得た結果であり
今も、前からもそうでしたが私たちの頭の中は、引き際の美学がチラホラ浮かぶようになってきました。
実は、そんな日が待ちどおしいのですが・・。
今後も厳しい現実と向かい合いながら進んでいってもらいたいです^^

昨日は、お客さまからご依頼の忌明けのお返しの発送をしました。
忌明け葉書も作成しておりますのでお気軽に申しつけくださいませ。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

携帯
人気ブログランキングへ秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon
コメント