fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昨日、実家へ

2013-5-23-5.jpg
昨日のお昼過ぎ、里の母から電話が入り
「ワラビほしがったら取りにこえばいい」
と。

すぐさまカメラ持参でもらいにいきました。

写真は、いつもの下川原。
2013-5-23-1.jpg
ようやく美しい新緑の季節となりました。

小安峡温泉に向う手前の皆瀬、皿小屋集落手前。

2013-5-23-4.jpg
玄関に着くと、君子蘭の花がお出迎え。
家の周りにも色んな花がたくさんあるので、何種類かもらってきました。

2013-5-23-3.jpg
秋田県湯沢市はただ今、田植え真っ只中です。
今年もおいしいお米に育ってくださいね~~



ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ





秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon

コメント

athuko

ねもさん

下川原の風景って絵になるので
いつもあの場所から撮影してます^^;

あんにょはよく分からないけど、
貝沼は子供の頃よく遊びに行ったな~~。
子供の頃は外で遊ぶのが当たり前だったし、
同じくアホなまま大きくなったような(笑)
でもそんな環境が思考力を育ててくれたんだと思ってます。
はい。

42ねも

いつ帰るの?今でしょ!!
またまた、帰りたくなる写真UPありがとうございます。

皆瀬でもよく遊びました。雨生(朝月山に沼があり、大蛇がいるウワサを信じた小学時代)貝沼(急な坂を自転車で競争したアホな中学時代)・長石田(畑の横にある底なし沼で泳がされた高校時代)

今日の元気をありがとうございました。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。