fc2ブログ

花とミツバチ

ラベンダー
最近、ずーっと真夏日続きですが、関東より気温が高いんですね。
夜になっても室内は蒸し蒸ししてます。

仕事の時だけエアコン稼働してますが、寝る時は窓全開なんですよ〜〜

今日は雨。
夏日から解放される模様。
夏日だとお化粧も崩れるし、美人台無しw。

2013-6-15-6.jpg
キンケイ菊とミツバチ。

ミツバチの花粉媒介が菜園の野菜に大いに貢献してくれます。
トマトの人工授粉なんてナンセンス。

2013-6-15-7.jpg
蜜を吸うときはこんなスタイルしてたのね。
よく見ると めんこいな~( ̄▽ ̄)

一昨日、湯沢市のチラシをみてビックリ!
ネマガリタケを2件の家へお裾分けしたのですが、
なんだか毒でも分けてやったようで申し訳ない気持ちになりました。

私が食べるのは良いとして、まだ若い息子に食べさせるのは若干抵抗があり
まだあるネマガリタケを食べるかどうか?
と聞いてみると 即答で
「食べる!」
と返っていた。

放射能だけが毒のような日本人になりつつある今日この頃ですが、
私の年代になりますと、先も短いですし、よく読む本の中に
粗食のすすめとか、食べてはいけない危険なものとか
そんなものが含まれるようになりました。

それがすべて正解ではないとして、
例をあげると毎日日常的に使うラップ。
塩素系のラップは使わなくなりました。
加熱すると怖いし、乳がん細胞を2倍に増殖させるようなので
使いやすさ重視より、使いにくくても安全なポリエチレンを使ってます。

放射能より怖いものが頓挫されてる方がまだ怖いんです。


ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ



秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon

コメント

atuko

ねもさん
基準値より少しだけ多いかな。って程度で
少し下山した場所は安全だったので
今日もバッチリたべました。
そば畑は私も好きです。
が、行くことができず。f^_^;)

42ねも

基準値
大変ですが、風評に流されずにおいしい食材をお願いします。

週末のドライブ番組で湯沢市が紹介されてました。
個人的には そば畑のミチバチが好きです。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います