
冷酒のおいしい時期がやってきました。
家庭菜園のピーマンも採れるようになり食卓が賑やかになってきましたが
最近はまってる、焦香(コガレコウ)炒め。
ピーマンだけに限りませんが、お醤油とお砂糖で炒めた後、仕上げに焦香を少し加えるだけで
ピリッと、さらに上品なハーブの香りが口いっぱいに広がり
家庭の味とは思えないおいしさに変身します。

ちなみに宣伝費をもらってるわけではありませんが(笑)
ヤマモ味噌醤油の焦香は
こちら 同梱希望の方はお知らせください。
この間お知らせした”47 GIFT 2013 -お中元- ”ですが
泰さんが詳しく掲載しておりました。
こちら私の無能なブログとは違うんだなこれが^^;

初物の枝豆をもらい、すぐさま茹でて食べました。
地元産はおいしいー
大吟醸 福小町は呑んでません。
っていうか、呑んだこともありません。
杯一杯でいいから試飲してみたいなーー。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonこのブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 合体ページ
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント