
夕べの一品、アクアパッツァ。
昨日の夕方、FBページの方へ投稿したらもの凄い反響で驚きました。
1,000人近くの人が閲覧くださいました。
これはスキレットで作ったアクアパッツァで、ミニトマトやハーブがある時期に作ろうと思ってました。
ニンニク、トマト、バジル、ズッキーニがあるので、作るなら”今でしょ!”
魚はヤナギノマイといって、あまり馴染みのない魚で安いです^^;
でもこれがオリーブオイルを吸い込んで、出来上がりがキンキのようになるから不思議。
作り方もいたって簡単ですが、魚の下処理だけはキッチリしたほうが良いです。
エラを外す時、一緒に腸も取れるのでしっかり取り除いた方がいいです。
あとはイタリアンな作り方で
オリーブオイルを敷いたフライパンで(私はスキレットを使いました)
魚を両面ざっと焼き、ニンニク、白ワイン(私は日本酒)塩コショウをし蓋をして蒸します。
魚に火が通ったら、予め砂抜きしたアサリ、トマト、ズッキーニを加え黒コショウを振ってさらに蒸します。
仕上げにイタリアンパセリを加えます。
私はなかったので、フレッシュバジルを入れ、さあ撮影だ! と。
写してびっくり、バジルが熱で黒くなりました^^;
冷めてもおいしいのでまた作ろうと思いました~~
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonこのブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 合体ページ
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント