fc2ブログ

枝豆トーフ

枝豆トーフ
この地域は、枝豆栽培も盛んなところです。
もらうことはもちろんのこと、その量がハンパないです^^;

市場に出回るまで2日ほどかかるようですが、その日に収穫したものを速攻で茹でるので
キッチンはおろか、部屋中枝豆の香りでいっぱい!

そんなわけで、枝豆トーフを作ってみました。

茹でた枝豆をサヤから出し、甘皮も剥いてから使います。

材料
絹ごしトーフ 500g 一丁分
枝豆   1カップ
粉寒天  1本
水    350CC
みりん  大さじ 1
塩    小さじ1

作り方
①絹ごしトーフと枝豆、みりん、塩をフードプロセッサーで攪拌する
 量が多いので2回に分けてやりました。

②粉寒天と水を合わせ弱火で煮詰める

③煮詰めた粉寒天の中へ①を入れかき混ぜる。

④水でぬらした容器に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。

わさび醤油でいただきます。
枝豆トーフ
寒天容器で2つできました。
半分の量で作るといいかもよ。(^_^)v





ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ



秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店


稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon


このブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 合体ページ
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います