
一年草のインパチェンスが生き生きしてきました。
とはいえ、インパチェンスは夏の暑さに弱く半日陰が好きで、
毎年、陽の当らない所に植えるので真夏も元気でした。
お盆過ぎに切り戻しをすると雪が降る頃まで咲いてくれます。

今年は降雪量が多く、芝生だけは元気でした。

手が空いた時間に庭の掃除、畑仕事をし、毎日汗だくで頑張りました^^
野菜は実家からもらえるのですが、ダブらないように
ここでは中々手に入りにくいような種を通販でお取り寄せし種を蒔きました。
赤い茎の「赤茎ミンスター」 ほうれん草
ハーブの「ディル」
同じく赤い茎の「ベビーリーフ」など。
赤い大根も昨日植えましたです。

昨年、種をもらって植えたハツユキソウ
今年は自分で種を採って植えたいです。
真夏の暑い時期、涼しげな色の花がとってもイイ感じ~~
※新米発送のご案内及び郵便振込み用紙は来週中に郵送させていただきます。
新米は9月下旬を予定しておりますのでお待ち願います。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonこのブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
コメント