
9月上旬に種をまいた春菊とベビーリーフ。
ベビーリーフは、この時期あまり使い道がありません。
冬用に少しだけプランターに植え替えてみました。
彩りも味覚もサラダほうれん草のミンスターの方が好きです。

ニンニクも発芽しました。
玉ねぎも植えましたが、今年の春はあまり良いできとはいえなかった。
私の家ばかりじゃなく、他の家もそうだったようで来年は期待したいです。
大根はかなり大きくなりました。
まだ寒さが足りないので雪が降る頃まで畑に植えておきたいな。
大根も霜にあたると透明感のある大根になり甘さが増します。
人参は種をまく時期がおそくまだちっちぇ。
あまり小さい時は春までこのまま植えておこう!と思う。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

25年産の”三梨町産あきたこまち”発送開始となりました!
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント