fc2ブログ

ブロッコリーの茎で

ブロッコリーの茎 レシピ
冬の保存食である秋田県の漬けもの。
昔のように、冬の野菜を保存や保存食にしなくても
お店も増えてきたので何も漬けものを食べなくても困らない秋田の食生活。

むしろ、食べすぎて脳卒中になる方が怖い程^^;
そんな中でも私はお漬物が好きです。

最近ヒットしてるのが
ブロッコリーの茎で作った塩麹や味噌漬け。
あの太い茎の部分の硬い外側の皮を剥いて、柔らかい部分を生で漬けます。

何年か前から、ブロッコリー栽培してる友達から茎の漬けもの美味しいよ~
って、聞いてはいたもののサクサクしてこんなに美味しいとは知らなかった。
今まで捨てていたことをえらく後悔してる私がいます(*^^)v




ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ



25年産の”三梨町産あきたこまち”発送開始となりました!
秋田県湯沢市からお届けする 
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon

Pinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

伝わる履歴書

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います