
旬のなめこと大根のおいしいこの時期、
必ず食べたくなる「なめこのみぞれうどん」
文句無しの美味しさでございます。
撮影が終わったら冷めてしまったので、煮込んで食べたら これまたウマ〜!

自画自賛ですが、透明感のみならずコシも強く
ツルツルではなくツルッツルッ!な 絶品稲庭うどんでございます。
冬は煮込んで、身も心も温まる麻生の稲庭うどん。(*^_^*)
伝統を守ることはとても大切ですが、
煮込むとぺちゃぺちゃしてしまう稲庭うどんは、それが欠点のひとつでもありました。
当店は、煮込みに対応できる稲庭うどんを何年も前から研究し、ようやく現在にいたります。
今年の御歳暮は、麻生の稲庭手打百練うどんをご用命くだされば嬉しいです。
商品は秋田県内の各お酒屋さんでお求めくだされば尚、嬉しいです。(≧∇≦)
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

25年産の”三梨町産あきたこまち”発送開始となりました!
秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/♯稲庭うどんレシピ ♯なめこうどん
コメント