
今年も石川県金沢市のおばあさま手づくりの
「かぶら寿司」が送られてきた!!!
おばあさまとは次男のお嫁さんのおばあさまで
毎年、ブリの美味しい時期限定で作られる金沢市の郷土料理とのこと。
東の鮭、西の鰤は年越しには欠かせない魚といわれています。
食膳の年取り魚は、長野県辺りを境に東はサケ、西はブリが一般的だそうですが
・・・・・秋田県はハタハタのお頭付がお膳に盛られます。
それにしてもこの「かぶら寿司」は旨すぎる!
鰤の甘みがカブに凍み込んで絶品そのもの。
お酒が進んで実にあぶない肴でもあります^^;

夕べから雪が降って、撮影どころではありませんでした。
なので昨年の画像ですが、今年も大量に送られてきた「かぶら寿司」
毎晩、これを肴にチビチビ楽しんでおります。
ほんとうにありがとうございます。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント