fc2ブログ

屋根の雪下ろし!

かぶら寿司
先週の土曜日、お隣のお嫁さんと「お年越し祭り」に行きました。
この集落のお祭りで、夜に行われます。

お参りしてくるので重箱とロウソク、お神酒を持っていきます。
私は、金沢のおばあさんが作ってくれた「かぶら寿司」を持って行きました。
みんな美味しいと言って重箱があっとゆうまに空っぽになりました。

お神酒をのんだり話したり、今年は今までにないくらい賑やかなお祭りだったそうです^^

と、ここまでは良いのですが、帰りに階段に積もった雪で階段がどこのあるのか分かりません。
たった2時間ほどで恐ろしい程の積雪量だったのです。
しかもここは勾配もきついのでここから落ちたら命の保証がありません。

お隣のお嫁さんと体を横にしながら一歩づつ降りてきました。


大雪
金曜日からずーーーーっと降り続いた雪。
朝も昼も夜も雪かきです。

雪下ろし
屋根の雪が背丈近くになり昨日から雪下ろしをしてます。
下ろした雪は1階部分を覆いそうで、途中で除雪します。

雪が多くても家の周りに堰があるので少し大変でも捨てることができます。
それだけがせめてもの救いです。
2013-12-15-2.jpg
今回私は屋根に上らず、下で雪かき^^;
それでも筋肉痛はやってくるわけです。

後ろのキッチンの窓をあけるとここまで雪があります。
今回の雪は量が多すぎです。
ちなみに、昨年は雪下ろし8回やったんですよ。

豪雪地帯なので余計な経費がかかり、暮らしていくのも大変です。
同情するなら・・ご注文くださいね




ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ




稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする 
産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。
http://www.facebook.com/inaniwaudon

Pinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

厚子

ねもさん
この間の雪はハンパない量でした。
軽ーく1メートル超えでしたから。
雪かきの筋肉痛が3日後にきたのは歳がバレますf^_^;)
年末年始の帰省は少ないですね。寒くて大変です。

42ねも

お久しぶりです
ブログは欠かさず拝見してます。コメントは久しぶりです。

やっぱすごいですね!ニュ-スでは、秋田市内が大きく取り上げられてますが、湯沢は、湯沢の貫禄「よえでねなや」ですね。
東京で毎日洗濯をして毎日乾く事が申し訳なく思います。

皆さん、がんばって下さい。すみません、毎年ですが年末年始は帰りません。

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います