fc2ブログ

わらび

わらび
秋田県湯沢市も、いよいよ田植えが始まりました。
田植えの時期はワラビの時期でもあり、昨日初物をもらいうれしかったです。

前々日、友人と話しながら、ワラビが食べたいね!
と言ってた矢先、「もらったので少し分けてやる」と連絡があり
わざわざ持ってきてくれたのです。

初物を食べると幸せを感じる今日この頃です。
今年は春が遅いのでそう思うのかも知れません。

家庭菜園
春蒔き「絹さや」がようやくここまで生長しました。
これでもこの地域では標準サイズ。

2014-5-20-2.jpg
お隣さんちの芝桜が咲き出しました。
融雪溝である水路側にたれていて、冬はここへ雪をバンバン捨てています。
そんな酷い仕打ちにも耐え、現在きれいに咲いてます^^;


ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ


稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする 
産地直送の麻生孝之商店

Yahoo!ショッピングに出店しました。
「稲庭うどん 麻生」で検索してね^^
http://shopping.yahoo.co.jp/

稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudon

Pinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

atuko

ねもさん
先っちょは手でちぎって捨てます。
今まで食べたことありませんf^_^;
山に行く時は、早朝じゃないと行かないと決まてます。
蛇を見ると寝る時も思い出してねむれなくなるから。

42ねも

葉の部分が好き
こんにちは

わらび好きです、特に葉の部分がシダ感が感じられザラ感が好きです。
でも、わらび=へび って思い出が・・・・
暖かさと共に忙しい季節になりました、頑張って下さい。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います