
ブログ更新もせず、お盆休みも終ってしまいました。
とはいえ、私はお盆休みとは無縁で、稲庭うどんの配達や発送業務は毎日やってました。
写真は8月17日早朝の下川原付近から写した一枚です。
実は8月16日に送り盆を済ませてから実家へ行ってきました。
近いとはいえ、実家へ行くことも少ないのですが、この日はお泊りしてきました。

稲穂もたわわに垂れ下がってきました。
お盆期間中は気温が下がりっぱなしで、最高気温も20℃程度の寒い日が続きました。
特に8月16日の晩は寒くてびっくりデス。
で、

16日の夕方から小安峡温泉 松葉館で同級会^^
丁度、甲子園で角館高校の初陣の時間と重なりタイミング悪りぃ~~
1回戦で角館高校先制点の場面は見ました!
でもその後は、同級生と騒いでました^^;

人生これが最後の集合写真になるかもよ?と笑いながら写してもらったら
ぶれていました。
でもこれでよかったのかもです!

たった一クラスで3年間ずっーと一緒に過ごしてきたので
まるで兄弟のようなクラスです。
30人ちょっとの同級生でしたが、当時、私のクラスの野球部は
旧古四王中学校と対戦し、大差で勝ち進みました。
そして初めて郡大会へ出場したクラスでもありました。

松葉館を後に、近くのカラオケの2階で2次会。
1階も満員だったので2階で待機しながら、その後でカラオケで騒いで午前様に実家へなだれ込みました^^;
実家で朝ごはんを食べてから家路に着いたわけです。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピングに出店しました。
「稲庭うどん 麻生」で検索してね^^
http://shopping.yahoo.co.jp/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント
-
9時過ぎから12時まであっとゆうまに過ぎていった気がします。
来年も楽しみです。
また帰省した時は超えかけてくださいね~
2014/09/02 URL 編集
阿部 良
皆の元気な姿に感激しました
又、是非一杯交わしたいものです
来年箱根で会いましょう
2014/08/27 URL 編集
厚子
今年も夏野菜を堪能したことでしょう〜
熊出没の旗は京政にあります。
縄張り争いから敗れた弱い熊が里へやってくるらしいので、
今年も山の食べ物少ないのかな。
実家の畑にも熊の足跡がついてたらしいです。
熊も人間も住みにくい田舎になりました!
2014/08/18 URL 編集
42ねも
8月13日水曜早朝~15日金曜夜まで下川原に長男と二人で帰ってました。12の夜東京を出て13付いてすぐにミソハギを取りに出かけました。で、兄が「京政ど岩城さ熊出だど!」って昼に帰ってきたので「俺、朝間畑さ行ったば誰がの足跡あったけど・・・」っ言ったらすぐに畑に直行・・・「熊だ」って なので長男が登りたかった三吉山は中止にしました。
同級会いいですね。ぶれた写真を見て「無礼者!!」って誰かいいませんでした??それともブレイク間近かも
2014/08/18 URL 編集