fc2ブログ

飽食の時代って・・。

2014-9-25.jpg
今日は快晴でポカポカ日和です。
息抜きに裏庭の畑を写し、柿も赤くなったな?と思っていると!

お隣さんのばあちゃんが「白菜まだ食べてねべ?」と
白菜はまだまだ だおの~~と私。

2014-9-25-1.jpg
と言うことで(どんな?)
大きな白菜を持って来てくれました。
キャベツはこの間実家からもらってきたし。
冬以外、野菜を買うことはめったにありません。

それより食べきれずに捨てることも多い夏野菜。
畑から収穫されず、そのまま耕したりしてることが多い地域でもあります。
飽食の時代とはよく言ったもんだな?
と思ってましたが。

夕べ、NHKのクローズアップ現代で
おなかいっぱい食べたい ~緊急調査・子どもの貧困

一日の食事は学校の給食が中心で晩ご飯をお腹いっぱいに食べることのできない子供がいる現実。
それ見て、心が痛みました。
お味噌汁の具も少なく、お代わりさえできない。
3人の子供がどれもやせ細っていました。
いったいどこの国の子供なんですか?と思ってしまったほど。

せめてご飯だけでも?
しかし、そのお米さえもNPO法人から分けてもらってるという現実。
それもほんの少しだけ。
当然、お代わりはできないのです。
これが日本の話だとは思えませんでした。

子供は社会の宝物なのに、お腹いっぱい食べることもできないなんて。
なんだか今でも頭から離れません。

あの家族の住所が分かったら、食べ物を送りたい人はたくさんいたでしょう!

2014-9-17-4.jpg
そんな一方、飽食猫も。
猫が肥満でどうよ?



26年産米 あきたこまち発送開始しました!
ノンブレンド米 100%秋田県湯沢市三梨町 あきたこまちです。
http://inaniwaudon.com/akitakomachi/

焼きおむすび


ランキングに参加中。
お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
一日1クリックで10点加算されます!
人気ブログランキングへ




稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする 
産地直送の麻生孝之商店

Yahoo!ショッピングに出店しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/

稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudon

Pinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

athuko

Re: タイトルなし
> ももさま~~
> 豊満で素敵ですよ~~(*´∀`)♪
> 、、、その番組観ました。
> この同じく住む日本に?と目を疑いました(涙)

Pママさんいつもありがとうございます。
モモさまはだいぶ歳とってますが、好奇心旺盛で元気モリモリです。
これからも応援よろしく~~

Pママ

ももさま~~
豊満で素敵ですよ~~(*´∀`)♪
、、、その番組観ました。
この同じく住む日本に?と目を疑いました(涙)

厚子

千尋ちゃん
新米大変お待たせいたしました。
昨年のあきたこまちがすっからかんで
他にもお待たせの方、多々!
申し分けありませんでした。

TVの親子にご飯だけでもお腹いっぱい食べさせたいです。
でもそうした子供達が増え続けているんですって。

千尋

胸が痛みます
厚子さん、お米をありがとうございます。そして返金も
申し訳ないわ。ピカピカの新米にワクワクします。

そんな昨夜、私も観ました。まさかの日本の話なんですね。
あんなに細くなってしまって
辛すぎます
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います