
この時期はネタが少ないので、昨年作った我が家の
漬物を振り返ってみたいと思います。
漬物は、自家菜園やいただき物の野菜で私が漬けたものばかりです。
私こと、野菜を購入してまで漬けないという信念があります。
っていうか、野菜が多く採れるし、もらうし、
その野菜をいかに保存し、無駄なく食べるか?が課題だからです。
写真は、9月になると早生白菜が採れるので
白菜漬けを作りました。
日本酒が進む白菜は、塩、砂糖、お酢を使う浅漬けです。
桶ではなく、ビニール袋で仕込み、次の日から食べ始めます。
他には秋の茄子漬、シバ漬けです。

さて、今日の午後から
錦織圭選手の準々決勝です。
今までテニスなんて無知の世界でしたが、何度も見てるうちゲームポイントも理解できるようになりました^^
写真の子は甥っこで、錦織くんではありません。
そりゃそうだろ~~(=^・^=)
でもね、いつもニコニコしてる圭くんと似てるし、声も似てるんですよ。
ちなみにこの方はサッカーやってました~~
今日も、
錦織圭選手の体調が好調でありますように!
ランキングに参加中。
お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
一日1クリックで10点加算されます!

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピングに出店しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/下線文
コメント