
昨日、
豆餅をたくさん作ったというので、わざわざ持ってきてくれた人がいました。
テフロン加工のフライパンに餅を置き、弱火で焼いてたべますが、これはスキレット。
3個しか焼けないので普段は使いません。
スキレットの良いところは、熱が冷めにくく熱々を食べることができる。
ただ、これは小さすぎるんですよね。

手づくりなので穴が空いても愛嬌ですね。
豆餅を食べたい親戚が遠方にいるため
何度も作って送ってやったそうです。
私も、次男へ送ってやります。

今日、私の家でも作りました。
前回作った時、きれいにいかなかったので今日は師匠をお呼びし、
家庭の
豆餅を享受いただきました。
豆の投入も丁寧です。
お砂糖とお塩も入る甘めの豆餅です。
家庭によって甘さ加減が異なります。
私もこれで豆餅職人になれるか?
白菜の白朝鮮漬けも持ってきてくれましたが、それもおそろしく絶品。
これも教授してもらわねば!
まだまだ修行の身であります。
ランキングに参加中。
お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
一日1クリックで10点加算されます!

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピングに出店しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/下線文
コメント