fc2ブログ

6月の旬の食べ物

イカめし
私が初めてパソコンに触ったのは40歳の頃でした。
子供二人が共に大学生だったので、私生活に余裕がでた時だったと思います。
思えば早い結婚でしたが、それが幸いでした。

この世にこんなに素晴らしいものがあるとは。
いかに田舎で暮らしてたのか?
田舎暮らしは贅沢かも? とか。
みんなPCが教えてくれた!

そして、ブログ歴は10年以上。
そんな歴史から(笑) 6月はどんな食事をしてたのか?
振り返ってみたいと思います。
私は古い人間だし、旬の食材が豊富な場所で暮らしてるので、
毎年、毎年、同じようなものばかり食べてます。

それでも、旬ものを食べた時の感動だけはネットでは伝わらないかも知れません。

前置きが長くなりましたが、
写真はイカめし。
初夏のイカはまだ小さいので食べやすいかも。
スルメイカがもっと大きくなると塩辛も作ります。

塩辛の作り方も全部PCから教わりました。

イカめし
イカにあきたこまちと もち米のブレンド米を詰め、
炊飯器に水、めんつゆ、お酒、お砂糖を加えて焚いたものです。


焼きネマガリ竹
焼きネマガリ竹の木の芽味噌。
私の中では、初夏の代表風物詩です。

この時期は、毎年当たり前のように食べるものだと思ってました。
ネマガリ竹が全国区でなかったことも10年前に知りました〜



ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ



稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする 
産地直送の麻生孝之商店

Yahoo!ショッピングに出店しました。
「稲庭うどん 麻生」で検索してね^^
http://shopping.yahoo.co.jp/

稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudon

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います