
なでしこジャパンの決勝進出が決まり、気分爽快な木曜日です。
同じ緑色のグランドは、私の家の田んぼです。
今まで小作してた方が、作れなくなったとのことで、春から私の家で作ることにしました。
とはいえ、農家専門の人に委託してるわけです。
向こうの畑は、ここ京政集落のものです。
砂地なので長いも、ゴボウやイモ類を植えてるお宅が多いようです。
同じ集落でも、場所によって土壌成分が全く違うのです。

いつかの写真で画像が悪すぎなのですが。
ぐるりと後ろを向くと、こんな感じ。
今頃になると必ず見られる蛍の世界。
上に登って行くと、私の家にたどり着きます。
そう、ここは蛍の棲み処なのです。

上久保方面に進む、この場所も蛍が沢山いましたが
今年はあぜ道がきれいに刈られていました。
それでも田んぼ一面に蛍が見られるのもここならでは。
そんな田舎暮らし^^

カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント