
石川県金沢市で暮らす次男夫婦から
ノドグロが送られてきました。
ノドグロを知ったのは、新潟村上市のいずみやブログでした。
魚の口の中が黒くて不気味な感じでしたが、いつも美味しいと言って掲載してたのです。
それが、錦織選手の
ノドグロ食べたい発言で、一気に食べてみたい症候群に!
私だけでなく、全国的にもそうらしく、今も品切れ状態で入荷待ちの発送だったようです。
私こと、死ぬ前に食べてみたい、
ノドグロ。と催促しました。
FBのコメントでは「腹黒ママ」ですか?と言われ、受けました^^;
夫が刺身で食べれるか?ん? ん?? と何度も聞いてくるので
これは塩焼きで食べるって決まってるの!!!! と言ってはみたものの
はっきり言って自信もなく、食べ方もFBで聞きました。
そしたら金沢へ行ったとき、お刺身で食べましたよ!
寿司ネタにもありましたよ!
とコメント欄に書いてあったので、よっしゃー!とガッツポーズで
夫の分だけ三枚卸にし、お刺身にしました。
すると、
栃木県足利市の旬鮮和食 仁や さんのマスターがお刺身でも美味しいですが、
皮の近くに美味しい脂身があるので皮をバナーで焼いて皮付きのままお刺身にすると良いですよ!
と教えてくれました。
さらに 「健闘を祈ります!」と付け加えられてた・・・・。
ガビーーン! すでに皮なしお刺身にしてしまったじゃないか・・・・
私っていつもこうなんです。じっと待てなくて織田信長タイプ。
夕べだけは徳川さんでいたかった^^;;
やってしまったのは仕方ありませんので、後の2匹は塩焼きで平らげました。
脂身が絶品で、やたら美味しかった~~~
残った骨や頭はさらにスープにし、生姜、ネギを加えると絶品とのこと。
これは今夜やってみます。
※
栃木県足利市の旬鮮和食 仁や さんでも〆に当店の稲庭うどんを使っていただいております。
稲庭うどんのファンも多いと聞き うれしくなりました。

夕べのブルームーン。
キレイな満月でしたね。
私の機材だとこの程度です^^;

カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestサイト
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント