
お久しぶりです^^;;
最後の投稿が8月8日・・・
あれから一ヶ月も放置しておりましたら 稲刈り間近となってしまいました。
間近というより、90町歩を栽培してる農家ではもはや稲刈りが始まっております。
新米は下旬頃になると発送できるかもしれません。
写真は午前中のものですが、午後2時頃から雨が降ってきました。
これから明日まで雨脚が強くなる予報なので心配です。
TVを付けたら、一瞬、津波かと思うような異常気象にびっくりしました。
お客様も多くいらっしゃるので安否も気になるし・・
どうか、あまり降らないでほしい・・・

こちらは、カメラに残ってた画像ですが、
お盆過ぎに、こんなあぜ道を歩いて、お隣さんちの畑へ行ってきました。

まる茄子がほしくて、もらってきました。
っていうか、中途半端なまる茄子をもらったので、どうしようか?
と、考え、茄子の花ずしを仕込むことにしたのです。
でも足りなくて、お隣さんちへまる茄子ないか?と訊ねると
家の畑からすきなだけ採ってくればいいよ!
とわざわざ連れて行ってくれたのです。
100個近くもいできました^^

オクラも栽培してます。

ブロッコリーとキャベツ栽培も盛んな集落で、今日初物のブロッコリーをもらいました。
順番に出荷でききるようあちこちに植えてるようです。
もらったブロッコリーは、ここ稲荷神社のお祭りが12日、13日なので
茹でて持っていこうと思います。
実は、お祭りから一年間、我が家は当番となります。
粗相のないようがんばります。

カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント