fc2ブログ

お彼岸のお墓参りへ

五目ご飯
昨日のお彼岸の中日は快晴で夏の暑さでした。
ここではなべ餅をつくるのですが、彼岸入りにおはぎをお供えしたので
昨日は、26年産のもち米を使い切りたくて、五目ご飯を作りました。

五目ご飯
一升焚いて、友人宅へお裾分けもしました。
iPad撮影。
銀杏は、殻を剥いて冷凍しておくといいですよ。
冷凍のままフライパンで炒って、熱々になると薄皮が剥けます。

秋田 宮城屋のかまぼこ
お昼は、展示会でもらってきた秋田市 宮城屋のかまぼこも食べました。
賞味期限が短いので食べきらないと^^;

すごく美味しいのです。

お墓参りの水桶 川連漆器
今年度のお墓参りも昨日で終わり (の予定)
川連漆器の手桶や手提げ盆も全部片付けました。

家紋付の手桶は、友人宅の叔母さんが営んでる漆器屋さんに作ってもらいました。
かれこれ10年も前のものです。

原風景
お墓から眺める風景は、原風景そのもの。
生活用水が入らないここの野菜やあきたこちまちは、本当に美味しいと思うわけです。


27年産米 あきたこまち発送開始しました!
ノンブレンド米 100%秋田県湯沢市三梨町 あきたこまちです。
http://inaniwaudon.com/akitakomachi/
※ご注文フォームからのご注文は26年産米となっておりますが、
 27年産米をお送りいたしますのでご安心ください。


カフェドセゾン 稲庭うどん
カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分






ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ



稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする 
産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudon


Pinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳 
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います