
裏庭の畑も夏から秋冬へ。
秋菊である食用の菊が咲き出しました。

ゴーヤは今尚、実りの秋です。
大きなゴーヤがぶら下がってます。
誰かもらってくれないかしら・・。
真ん中のビニールはトマトですが、全部抜き取り片付けました。
土曜日は裏庭を片付け、日曜日は前庭で咲き終わった花を全部片付けました。
夫と二人でやったのですが、全部抜き取る勢いだったので
宿根草は抜き取らずに切り落とすように!と命令しました^^;;

冬の保存用の白菜も大きくなってきました。
大根は、別の場所に植えたものが大きくなってきたので食べ始めています。
里芋は、皮を剥いて真空保存しました。
一気にできないので、暇見てまだまだ作ります。

そうそう、土曜日は友人宅の畑へ30分ほど。
ブロッコリーの規格外を採りに行き、そして撮影も。
稲刈りとブロッコリーと、さらにキャベツまで出荷してるので大忙しの友人。

この時期になると、花なんて作らない方が良いかも?
と思うほど、片づけが大変です。
が、春になると植えてて良かった~、癒されるな~と思うわけで、
日曜日は、増えすぎた花を根元からもぎ取り、整理整頓してみたつもりです。
紫陽花がきれいに紅葉してたので、ドライフラワー用に切りました。
支離滅裂な投稿でしたが、土日は片づけをした!という話です(笑)
27年産米 あきたこまち発送開始しました!
ノンブレンド米 100%秋田県湯沢市三梨町 あきたこまちです。
http://inaniwaudon.com/akitakomachi/
カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント
厚子
稲庭うどんの理事長と同級生なんですか。
稲庭うどんの知名度を上げてくれる方なので
感謝、感謝です。
2015/10/11 URL 編集
ねもと
そういえば、うどんEXPOで稲庭グランプリでしたね。おめでとうございます。またまた驚きで理事の名前と受賞の写真を見て同級生とわかり感動してます。地元をこれからも応援します。
これからも命令しながら仲良くして下さい。
2015/10/06 URL 編集