
今年も、石川県金沢市のお嫁さんのばあちゃんが作る
「
かぶら寿司」が届きました。
かぶら寿司は、北陸のスローフードのようで、
年々家庭で作る人が少なくなったとか?
かぶら寿司に使うかぶの生産量もすくなくなっていると聞きました。
このカブがほんとうに美味しいのですヨ!
手づくりのものは、貴重そのものなんだと改めて感じるわけであります。

醗酵食品でもある
かぶら寿司。
かぶの中に、寒ぶりがはさんであります。
夫にいたっては、飯寿司は苦手なくせに、
このかぶら寿司だけは大好物という変わり者(笑)
毎年楽しみにしてるので、
年末近くになると、ばあちゃん元気にしてるが?今年もかぶら寿司仕込んでるべが~??
と!心配してる雰囲気を出しつつ、催促めいたことを言っちゃうわけです。 ( ̄□ ̄;)
たくさん送っていただいたので、今年の年越し祭りに(12月14日の夜)
これを重箱に詰めてく予定です。
2年前に持っていったときは、重箱がすぐ空っぽになりました!
みんなも美味しいって褒めてくれて、もっと食べたそうでしたが、もうからっぽだしね^^;
という事で、今年もありがとうございました~~~

当店の稲庭うどんは、うつくしく、おいしい・・
さらにさぬきうどんのような”しっかりしたコシ”があります。

秋田県内のお酒屋さんでもお買い求めいただけます。

カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピング麻生孝之商店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント