
この間の、
川連漆器の器に
わかさのお菓子を盛ってみる。
お菓子は脇役なのに、鏡のような漆器。
洋風な盛り付けも希望なので、明日プロの料理人に頼んで再挑戦します。

ウナギの笹巻き。
暮れに、お歳暮でいただいたものを冷凍してましたが、温めて食べたら絶品でした。

盃や熱燗用の酒器もあってびっくりぽん。
漬け物は私が作りましたです^^;
マルサンカバンの山菜採り用のリュックも写しました。
丈夫な作りでほれぼれします。

初孫の100にち目の記念写真です。
昨年秋のもので、今はブツブツ、アウアウと叫んだり、
表情がとても豊かになりました~~

カフェ・ド・セゾン/Cafe de Saisonで当店の稲庭うどんが食べられます。
秋田県秋田市雄和妙法糠塚6-1
・秋田空港第3駐車場から約3.5km 徒歩で約42分
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピング麻生孝之商店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudonPinterestのレイアウトで作ったサイト
ブログとfacebookページ、稲庭うどんレシピブログ、Web担当のメモ帳
Chrome,safari,opera,IE(ver.9up)と、モバイル端末でご覧いただけます。
http://inaniwaudon.com/laboratory/maltifeed/
コメント