
続きが長くなり、まるで一週間に一度のドラマのようになってしまいました。
還暦アルバムの制作に関わっているため、一人で決めるわけにも行かず、試行錯誤の日々を過ごしてました。
さて、続きの話ですが、秋田県でツキノワグマによる4人が死亡するという被害が全国ニュースで流れていますね。。
しかも、駆除されたクマの胃袋からは人の体の一部が見つかったという、おぞましい事件が起きました。
今年は、根曲がり竹が不作で、生きてくために必死な熊も血眼にして探していたんだと思います。
熊だけが悪いと決めつける人間ですが、生きるためなら誰でも必死になると思います。
熊は根曲がり竹を一本づつ食べるのではなく、たくさん集めてから食べるそうで、
今年のような不作の年は、人間の方が遠慮しなければと思うわけです。
本当に、今回は痛ましい事件に心が痛みます。
熊贔屓のような話になってしまいましたが、
阿部旅館のオーナーが見せてくれたのは、熊胆(ゆうたん)熊の胆(くまのい)でした。
価格、なんと25万^^;
えー!って驚きましたが、検索してみると
正真正銘の地元産なので、かなり安いんですね。
その効能がもっとすごいです。
少しづつ削って飲むそうですが、
海老蔵さんの奥様である麻央ちゃんに飲ませたいな~~
気になる方は、
阿部旅館までお問い合わせください。

還暦で2次会も阿部旅館の一部屋で騒ぎ、
次の日、湯沢市の観光名所でもある川原毛地獄山へ行きました。
ここは、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つです。

なんだか、喉が渇きましたが(飲み過ぎかも^^;;)何もありません。
ここは、飲み物持参しなきゃです。

楽しい一時はあっという間ですね。
ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。

稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店Yahoo!ショッピング麻生孝之商店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inaniwaudon/稲庭うどんはfacebookページからも購入できます。
https://www.facebook.com/inaniwaudon
コメント
麻生厚子
2016/06/26 URL 編集
ねも
そして湯沢の皆さん気を付けて下さい。
N〇Kの〇〇〇旅、そろそろ秋田ですよね?
2016/06/21 URL 編集