fc2ブログ

露地栽培のオクラとビーフシチュー

露地栽培のオクラ
露地栽培のオクラの収穫が始まりました。
今採れたてで、家ではまだ食べてないけどね!とはお隣さんの話でした。
もう少し落ち着いてから販売開始させていただきます。(*^_^*)

露地栽培のオクラ
この産毛がチカチカしたりします。

ビーフシチュー@三梨牛
三梨牛のスネ肉で作るビーフシチュー。
お肉が柔らかいし、スネ肉なのでコラーゲンもたっぷり。
これ以上奇麗になったらどうしょ~~? (コラ! コラッ!!)

なぜこの写真を掲載したかと申しあげますと、夕べ、スネ肉一本お買い上げいただいたからです。
ここ見てると思いますが、大阪のお客様でございました^^;

お電話にて稲庭うどんとお米のご注文をいただいたのですが、
私の秋田弁がたいそうおもしろかったようで、話をしていてすごく楽しいですね!!
と、ヒジョーに嬉しい感想をちょうだいいたしました(笑)
標準語で話したつもりでも、ふと秋田弁も混じっていたんですね・・

とりあえず、お買い上げいただきありがとうございました!!(=^ω^=)/

ランキングに参加してます。



コメント

athuko

>モリッチさん
オクラは絶品です。
露地栽培のオクラを食べ始めるとハウス栽培は食せません。
販売するにはハウスの方が落だと思うのですが。

HPを見て、ビーフシチューが食べたくなったんだそうです。
大阪人をも笑わせる秋田弁の威力の方が凄いです(笑)

食べ物の写真はMモードを使います。

モリッチ

いつもおいしそうに撮りますね~!
オクラは好物なので間違いなくうまいでしょうね。
ビーフシチューは食べてみないと何とも…
(あ~腹へった~)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います