fc2ブログ

夏の風物詩

水茄子の漬物
秋田県南地方の夏の風物詩といったら「茄子漬け」を無くしては語れない。
つぅーくらい、茄子漬けはここの地域と密着した漬物の一つでもあります。
茄子漬けを上手に漬けれるようになると、もぅ~それはそれは
脳卒中には気をつけろ!!ではなく、

りっーぱな嫁と認めてもらえます・・(古すぎっ!!)

冗談抜きで、秋田は米の産地ということもあり、夏のご飯の一品として
茄子漬けは定番中の定番ともいえる漬物でもあります。

茄子漬けが出始めると、胡瓜漬けはもうケッコウ!!の世界でもあるのです。
あ、県民性のちがいを露呈してるとも言えますが・・

お酒はね・・
秋田地酒・秀よしの「しぼりたて生酒」をビンに詰めてもらいました。
年中、日本酒しか飲まない私ですが、夏はさすがに氷を入れて飲みたくなりますので。
夏の冷酒もありますが、氷を入れると美味しくない・・と私は思うわけで・・
しぼりたてはライムを入れて飲むのもお勧めです。

ライムはしぼりたてのお酒にしか合わないと私は思うわけで。
もう何年も前に、色々と試行錯誤した私だけのこだわりの話です。

水茄子の漬物
写真の茄子は水茄子です。
丸茄子の皮の薄いものを2件へ。
水茄子を2件へ発送しましたが・・・
水で洗って食べました? 

愛猫モモ
一昨日、昨日と幾分涼しい秋田でしたが、今日からまたまた真夏日となりました。
そうそう!我が家にも、行き倒れてるヤツがいるんですよね・・

ランキングに参加してます。クリックして応援してくださいね♪

コメント

athuko

>eight-bさん
茄子漬けしか写してないブログからeight-bさんちの
ブログを覗いたら別世界でありました(笑)
この時間に覗いたのが間違いでもありました(爆)
ああ~はらへった・・

稲庭うどんも工夫次第であんなに美味しそうに!
eight-bさんは、良いお嫁さんですよね。
茄子漬け程度で良い嫁とはいえませんから。古っ!!

eight-b

秋田の漬け物ンメ過ぎる
洗ってなーい(-_-)

義母が作る茄子漬がンメくて何度か真似して挑戦しましたが
まるでダメダメなヨメのまま幾星霜です。

しかしこの美しい茄子紺色。惚れ惚れします。

そして今さらながら秋田のウマいものを再認識です。
恵まれたヨメだったんだなあ(笑)


稲庭うどん、毎日美味しく頂いてますよー。

athuko

>レオンちゃん
茄子漬け違いましたか?
茄子の漬け方にこだわっているのではなく、
茄子にこだわってます。あ、同じ秋田人だったね^^;

スネ肉、レオンちゃんに送って正解でした(笑)
あの肉は、男の人が包丁を入れないと大変らしいです。
ちなみに家では私ですが・・
初めて口にする三梨牛はみんなウマー!と絶賛しますが、
カレーも美味しいです^^;
写真すんばらしいデス!!
いつもありがとね~

athuko

>旅マタギ さん
アクセス及びコメントまでいただきありがとうございます。
秋田の良さは、意外と県外の人の方が知ってる気がします。

阿仁も少子高齢化の波が押し寄せているようですが
マタギさんもっと宣伝して若い子連れてきて~^^

レオン

美味しかったよ~♪
ほんのり甘味が残って美味しかったよ~♪

我が家では 漬物塩でナスをもみ ミョウバンと塩、砂糖の冷まし液で
漬けていますが 塩っけが尖っているような気がします
やはり年季の問題でしょうかねぇ~おねえ様

とろける絶品ビーフシチュー! 本当に最高
二日分作ったつもりでしたが 美味しいものには正直で
気付いたら 鍋一つ ぜーんぶ平らげてしまってました

ご馳走様でした

旅マタギ

初めまして
初めまして
旅マタギと申します

阿仁で「マタギ自然塾」という企画を遂行している九州人です

我が家には稲庭うどんと五島うどんとディチェコの№10が常備してあります

秋田の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたいですね




athuko

>さぼこ さん
猛暑続きの夏に、なくてはならない茄子漬け。
ご飯が進みます^^;
でも、今の子供たちってあまり食べないんですよね・・

athuko

>モリッチさん
同じアキタケンでもここではガッコの方言がありません^^
茄子漬けは、なし漬けって言います。
新鮮な茄子だとどんな漬け方をしても美味しいかもデス。
人にあげるには気を使う逸品でもあります。

さぼこ

あ~うめそだなぁ~!なづがしな~。いいなぁ。くでなぁ~。
写真を見ながらご飯が何杯でも食べられそうです!
それにしても美味しそう!!以前菊の花と麹を使った「なしづげ」の写真でも涎をながしましたv(*^ー^*)

モリッチ

しぼりたて生酒もうまそうだけど…,

「茄子がっこ,食いで~!」

うちには漬けてくれる人がいない。
(その前に,好物の茄子がない!)

athuko

>とみなが ゆうじさま
茄子漬けなくしてご飯が進まないの一言です^^;

とみなが ゆうじ

こんばんわ。
水茄子、すごくおいそうです。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います