2008/08/04 URL 編集
2008/08/03 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
一回で頭に記憶できないのが私の特徴です(笑)
笑いごとではないのに、まことにおそろしい現実なんですよ^^;
夕べもしっかり勉強したのに朝になったら空っぽデス・・
説明書を読んでも意味がわかりませーん!! 威張るなって?
2008/08/04 URL 編集
レオン
40004500k固定」それは、室内撮影の天井バウンスですからシャッタースピード1/250 F4.0設定でのことで しかも、WBは部屋の色温度により増減とあったはずですhttp://xylocopal2.exblog.jp/6980454/
野外自然光の場合はまた 別の設定が必要になります
2008/08/03 URL 編集
athuko
撮影が終わってから説明書をジックリ読みました。
シャッタースピードを長くするのはワカっていたのですが・・
でも使い方がようやくワカリマシタ!!(笑) また滝を撮りに行きたいです。
そう言いながら、まったく異なる写真を撮るのが私流ですけど^^;
そういえば、きしろさんが稲庭うどんを撮った時はWB 4000k固定って言ってました。
滝も同じようなものですかね。
レンズとカメラの相性がオール5だったので購入しました。
ただ、私と相性が良いかどうかは別問題です(爆)
カビが生えないよう気をつけないと。
2008/08/03 URL 編集
レオン
この階段! 私も下りはいいんだけど登りは休み休みじゃないと とっても登れません
これこれ、ラーメン食いすぎとかメタボがどうとか言うなっ!
一枚目 水が流れるように撮りたいのなら マニュアルモードで ISO100, シャッタースピードを長くしてF16以上 WBを下げて水の色具合を調整します(調整しないで真っ青のも良く見かけるが・・・)
って言うかこれ!Lレンズ持って行ったんだべ(羨ましい)
2008/08/03 URL 編集