2008/08/05 URL 編集
2008/08/04 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
春の鳥海山は何度も登りましたが、夏は経験ナシ!!
熊蜂並の巨大バエっていったいどんなものでしょうか?
ヘルメット、ゴーグルは必須でしょうか?
私が写した場所は、これより先は危険ですロープがあり
それを潜って岩場ギリギリの場所で写しました。
地震がきたら崖に落ちていくのは当然の場所です。
でもなぜか恐くなかったのですね。
不動滝は火山ガスとは無縁のスポットですよね。
でも気をつけますね^^;
2008/08/05 URL 編集
レオン
鳥海山 山頂からのパノラマショットには必ず3匹程、熊蜂並の巨大バエが写り込んでしまうため
同じアングルで何枚もシャッターを切っておきます
火山ガスの怖さは、十分ご存知のはず 無理は禁物です アブに刺されるどころの話じゃないですから
2008/08/05 URL 編集
athuko
いつもお世話になっております^^
構図が気に入らないと、危険とわかっていても入ってしまう気持ちがわかりました^^;
でもそれが皆さまに迷惑をかけてしまうこともあるんですね。気をつけますね。
あの時の加藤先生、あの服装でアブとかツナギにやられなかったでしょうか?
空気はおいしいけど、アブがブンブン飛んでいましたよ。
2008/08/04 URL 編集
事業推進員
見ている私たちの方が、
麻生さん、も一度リベンジのお気持ち察しますが、くれぐれも安全に
2008/08/04 URL 編集