2008/08/08 URL 編集
2008/08/06 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
山形といえば、花笠音頭でしょうか?
興味ありますね~
秋田県もお祭りムード一色のため、他県のお祭りを見たこともないのが現実です。
寒さが厳しい分、暑い夏こそ思う存分楽しみたいです。
お祭りの見方も年齢と共に変化してくるもので
この歳になり初めて絵灯篭の美しさに気が付きました。
すべて手描きなんですよ、これ。
2008/08/08 URL 編集
gaku7368
最近は、どこもYOSAKOIが近隣各市町村であり、参加する人はいいですけど、見る人は食傷気味な状態ですね。
自分の所も、全国区の特色のある踊りなのですが、やはり時代の変化と供に少しずつ変化していかなければと思いますね。
まぁ、小学4年~中学3年まで、踊ったんですよね…。
2008/08/08 URL 編集
athuko
こんばんは~
この間のIT講座の時の絵燈篭も写してきました^^
>まるでatsukoさんそっくりな方もいらっしゃいますね.
ええ、一番最後の絵燈篭は我ながら似てるな~って思いますね。(☆_@;)☆ \(`-´メ)
(世の女性を敵にまわしてしまったかも?)
次回 講習会へ参加する時は、つけまつ毛をしていこうと思います^^;
お陰さまで忙しくしております。感謝!!
2008/08/06 URL 編集
加藤忠宏
幻想的であります。
まるでatsukoさんそっくりな方もいらっしゃいますね
2008/08/06 URL 編集