fc2ブログ

ドライトマト途中経過

ドライトマト
ドライトマトですが、日干ししてから丸一日でこの程度となりました。
今朝は、雨だったので、このままにして置くと腐敗しそうなのでオーブンに頼ることにしました。

2008-819-2.jpg
100℃で30分を2回実行してみました。
アイコの方を140℃にしてみると、皮が焼けてしまったのもありました。

オーブンの中身を写そうと試みても、自分の姿しか写りませんでした・・
午後から晴れてきたので、またまた日干しに切り替えました。

しかーし、食べるまで大変です(笑)
無駄な努力にならないよう完成させたいものです。

ランキングに参加してます。

コメント

athuko

>加藤忠宏どの

全国的にも有名だったりするのですが、泥湯温泉に決定したんですね。
近くでも、未知の世界でもある温泉場です。
私も宿泊して撮影に挑んで見たいと思います。
誰か他にも女性の方を誘ってくだされ~

>最悪マクロで、雫を撮影してもいいですよね
>それとか、スローシャッターで川とか

それを撮りたいです!!
天敵ですが、どうぞよろしく~~

加藤忠宏

こんばんは
次回なんですが泥湯に宿泊予定です。

朝、撮影しませんか。近くでポイントがあったら教えてください
最悪マクロで、雫を撮影してもいいですよね
それとか、スローシャッターで川とか

athuko

>つく婆 さん
ドライトマトって難しいんですね。
今日の夕方は、だいぶ干しからびてきました。

オリーブオイルに漬け込もうと考えてましたが
冷凍保存とは・・良い考えですね。
さすが経験者は語るです。
初めての試みなので冷凍してしまおうかな?

ここまで来るとどうしても保存して置きたくなります^^
教授いただきありがとうございます!!

つく婆

ドライトマト
atukoさん
ドライトマトなかなかうまく行きません
コツが今一…市販の現物を見ながら似たように仕立てたいと毎年トライしています。

最後にレンジ頼って見ましたが私も少し焦げました
良さげのを拾って冷蔵保存しました。

上手に出来たらUPして下さいネ

甘いトマトがもっと甘味がついて調味料に使えると張り切ってはいます。
日差しが強い時にしないとどうしても汁気にカビが付いてしまいます

画像を見る限り経過良好ですね
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います