
昨日のお昼休みに作った”からいもだんご”です。
お隣のたまちゃんからサツマイモをどっさりいただいたのと、
もち粉もたくさんあるので作ったという次第。
作り方は、きょうの料理「地元の味をいただきます」で放映されていたもので
九州の郷土食だったとおもいます。
こちら参照ください。やさしい味で家族にも好評でした

さて、いよいよ本日ですが^^
このブログが
日経BP セカンドステージの
大人のブログ探訪へ掲載されました。
敷居の高いサイトへこんなブログが掲載されるとは思いもよらず、
私といたしましては、身に余る光栄でございます。
岡部さま、本当にありがとうございました(≧∇≦)
今回、掲載担当の岡部敬史さんはこんな人です。
Web スゴブロ すごっ!!

それで、大人のブログ探訪の記事に取り上げられたお隣さんですが
基礎工事も着々と進みまして、昨日現在こんな感じでございます。
私がカメラを持ってお隣さんへ行くと、工事の皆さま方へ
「家では専属のカメラマンがいるなせ~」
とたまちゃんが自慢げに話しております。
家の新築は、一生一代のめでたい大事業ということで
その一こま一こまをカメラに収め、あとでプレゼントできたらいいなーって思うわけであります。
茅葺屋根の解体写真をカレンダーにして差し上げたらたいそう喜んでくれた”たまちゃん”
今回、新築へたどり着くまでの努力は、私がみてても相当なものなのでした。
ランキングに参加してます。
コメント
athuko
お久しぶり~~
IT講習会は楽しかったデスネ!!
それよりHP見違えるようになりましたね。
やはり講習会へ参加しただけのことはありますよね。
加奈子さん,やる気満々だったので成果を出せる人だとおもってました!!
夜になると思いますが、メールしますね。
2008/10/03 URL 編集
マルサンカバン店☆加奈子
先日はIT講習会でお世話になりました。
こんな凄いところに掲載されるatukoさんを
尊敬いたします
私も気合いを入れてカメラの腕を磨くべく
日々精進いたします(*`・ω・´*)ゝ
HP私も更新しました。
アドバイスお願いいたしますm(_ _)m
中途半端ですがこれから徐々にってことで。
(*´∀`)>゛
2008/10/03 URL 編集
athuko
お隣さんの竣工は11月で、棟上式は今月の11日だそうです。
ちなみに私の結婚記念日は11月1日です。これは関係ないか・・^^;
私の家ではないのですが、お隣さんの新築が自分のことのようで嬉しくなります。
最新技術の大工さんらしいです。
後々ブログへ掲載していきたいです。
2008/10/02 URL 編集
athuko
私の人柄を美化していただくのは嬉しいです!!
でもね、この間、泥湯温泉に泊まったとき
加藤ちゃんが私に向かって
「麻生さんって第一印象が悪すぎっ!」
ってハッキリ言ったんです。ええ、これはホント!
「秋田の地で生意気な口だったのでガンミしましたっ」by私。
これ、まるで漫才ですよ(笑)
秋田にも、たまーにこんな人がいるんですよね。
なにはともあれ、私はいづみや女将と知り合えたことに感謝申し上げます^^
加藤ちゃんにはやはり感謝の意ですね
2008/10/02 URL 編集
チョビ
次世代にも残せる財産だしね
毎日暮す住家ですもんで、どうしても
100%納得できるものは無理だと思いますが
自分の満足できる居心地の良い家
信頼できる大工さんに造ってもらうのが一番すね~
雪が降る前に竣工かな?? 楽しみですね~
2008/10/02 URL 編集
いづみや女将
私がなんとなく感じていたことが文章ではっきり書いてある、と思いました。
美味しいものに魅かれてたどりついた「私のカントリーライフ」だけじゃなくて、athukoさんのお人柄も伝わってきて好きです☆
これからも楽しみに見させていただきます~。
2008/10/02 URL 編集
athuko
ブログ評論家岡部敬史氏から依頼のメールが届きビックリしました。
私のブログはインテリジェンスに欠けるのですが、
ありのままを掲載してる、だたそれだけで目に止まったようです。
こんな田舎でも良い所がたくさんあるのだから、
それを誇りに今後も発信していきたいデスね。
コツはそれだけです^^
2008/10/02 URL 編集
あきたこまちネット本田
おめでとうございます!本物のライターさんが書いている文章なので読みたくなる内容ですよね。
今度ブログのコツなど教えてください!
2008/10/02 URL 編集