
昨日の午前、横手市へ行ったのですが、外気温25度もありとても暑い一日でした。
それでも朝晩は冷え込むので、家のばあちゃんたら
ホッカイロしてるからよけいに暑いなどと申しておりました。
前置きはこれぐらいにして、夕べは男鹿市で作ってる手作りきりたんぽが手に入り
さっそく鍋にすることに。
もちろん毎年いただく森元さんちの炭火焼きのきりたんぽです。
炭火焼きのきりたんぽは煮崩れしないのでおいしい~~

天然サワモタシもあったのでそれも入れることにしました。
このキノコは出汁が良いから・・
食べる時に気が付いたのですが、ネギが入ってませんでした(笑)
ま、家庭用なのでいいか・・

ネギは忘れてしまっても、比内地鶏は欠かせません。
ぜんぜん関係ない話ですが、私が写した稲庭うどんの画像を
yahooショップ店で勝手に使ってるサイトの方がいました。
これは止めてもらいたいですね。

そして・・・鉄鍋で作ったら、つゆまで黒くなって驚きました!!
息子たちは帰宅が遅いため一人土鍋で作ってあげたのですが
そちらが正解でした^^;
でも、久しぶりにおいしいものを食べ、とーっても満足な土曜日でありました。
森元のきりたんぽは、家内工業で一本一本丁寧に作っているため大量生産は不可。
いわずと知れた高級料亭などにしか卸してない貴重なきりたんぽであります。
ランキングに参加してます。

あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
朝晩は冷え込んできましたね。
そうそう、これからは鍋も簡単でいいですよね^^;
比内地鶏肉は食べてみないとわからないかも。
こんな鶏肉があるのか?とやけに驚くと思います。
うまいですよ^^
2008/10/21 URL 編集
なご道
朝晩が寒くなってきたので
鍋は最高ですね。
秋田できりたんぽ鍋食べてみたいです。
比内地鶏がいい味を出すんでしょうね。
2008/10/21 URL 編集