fc2ブログ

根性!! ミニトマト

2008-1026.jpg
最近、雨降りが続くので、このまま冬になってしまうんだろーか?
な~んて一抹の寂しさを感じます。 
暑さは大の苦手ですが、寒いのも好きじゃありません^^;

今朝、雨上がりの合間に写した根性トマト。
葉っぱが無くなっても実をつけております。

2008-1026-1.jpg
はたして?この写真になんの意味があるのだろうか?

自己満足でも良いのだ!!

2008-1026-2.jpg
後ろを振り向くと、モモが窓から私を見つめておりました。
カメラを向けると目をそらすヤツ・・・。

こんな顔のブスでもモモが一番かわいいと思う親ばか・・

写真が小さいって?
ガラス窓がよごれではんずがしぃ~~
それが理由です。

ランキングに参加してます。

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>なご道さん
暇な時、暇な時と言いつつ
実現できないまま過ごしているのですが
新潟だったらいけるかな・・・って^^;
その時は、もちろん豊作さんちへいきますって!!

なご道

こんばんは!

あつこさんお若い。

是非新潟におこし下さい。
お泊りはいづみやさん
食事は豊作で。

athuko

>サトシ さん
毎日ポチしてくださいね。
あなたのお陰で上昇中です。

athuko

>なご道さん
やっほー、ようやく届きましたか?
私の美人顔にショックを受けませんでしたか?
あまりにも美人過ぎてごめんなさいね(爆)

さて(笑)話が変りますが、
稲庭うどんの製造見てくれましたか・・
手づくりで頑張ってる職人さんたちなので
私もHPで頑張らないと!って強く思いました。

なご道さんの料亭もスバらしいお料理の数々
ブログ楽しみに閲覧しております。
味はわかりませんが、盛り付けは勉強になります。
新潟へも行って見たいデスネ。
そんな企画持ち出そうかな・・
いづみ屋さんちへ泊まって(真剣)

サトシ

また見させていただきました!
応援ポチッ!!!

なご道

母が作っているみにトマト
今でも実がなっています。
赤くなると下の娘が収穫して食べています。
引っこ抜かない限り
がんばってますよね。

今日麻生さんが掲載された雑誌が届きました。
家族で心を込めて稲庭うどんを作っているのが
伝わりました。
家族だからこそ気持が一緒。
お客様にも作り手の気持ちが伝わります。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います