fc2ブログ

小岩井牧場

小岩井牧場
最近、どこへも行けない私の代わりに、息子が写したものを紹介・・(2008/11/23撮影)
あまりの下手にショックを隠しきれないとのことでしたが、
なかなかどうして、
上手ですよ~と、いちおう褒めておきました~~

一応、母なので(笑)

この風景はお隣の岩手県「小岩井牧場」です。

岩木山
このベンチ、懐かしいです。
年子の息子2匹がおむつをしてる頃、家族7人で記念撮影したところなんです。

岩木山
岩木山、懐かしい・・
何度も何度もこの山を見ながらアルペンスキー大会の会場へ向かいました。
ああ、懐かしいな~~と思いながら、
そういえば、私も歳とったんだね。開きなおったりして^^;

2008-11-24-2.jpg
ところで、こんな写真も。
冬でも羊さんマルガリータってありなんですか?
この羊さん絶対寒いって・・

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>ひろみちゃん
自営業の良いところは、仕事しながら子供も育てられること。
ひろみちゃんちもそうですが、子供たちに親の背中をみせることは良いことだと思います。

自慢できるような息子ではありませんが
それなりに育ってくれました(笑)

athuko

>はた坊 さん
喜んでもらえて良かった~~
お客様の喜ぶ声を聞くたびに、この仕事をして良かったと思います。
納品書は本日届く予定です。
この度はありがとうございます。

またのご来店まってまーす。

athuko

>TWINS さん
息子は、最近始めた若輩者でございます^^
レベルは高く、現実は厳しくのカメラの世界。
楽しそうです(笑)

望遠レンズではなく、赤帯レンズで写したようです。
加工するとき、私が切り抜きました。

TWINS さんのように上には上がいるからカメラは楽しいのですね。
目指せ!! TWINS さん!!! なんてね^^;;

athuko

>野球少年の母さん
そうですか?奇麗に撮れてますか?
褒められると調子に載ってどんどん掲載するかもしれません(笑)
今後にご期待ください(爆)

athuko

>鈴子さん
この羊さん、背中が寒そうですよ。
なんだか可哀想^^;;
冬でも毛狩りするとは思わなかったから。

athuko

>チョビさん

>今だと冬季期間で入場料無料で ある意味OK牧場ww

冬の小岩井牧場は以外と多くの人がいたようです。
無料だからですかね?
やはり写真で見るより出かけた方が楽しそうでね^^
でも、ここより雪が多いなと思いました。

ひろみちゃん

冬の小岩井農場初めて見ました。
冬期間はお休みかと思ってましたから・・・。
写真とてもいい雰囲気でてますよね。
家族の思い出もしっかりショットしてて、
最後に寒いんだけど、温もりが伝わる写真。
麻生さんちの暖かいストリーを感じました。
うちも、そんなストリー、
作っていきたいなぁ・・・。

はた坊

こんばんは、はた坊です。

仙台の知人から、りんごが届いたとメールが来ました。すばやいお仕事、ありがとうございます。
仙台の知人も、「あんなに大きくて、艶々しているりんご、初めて見た!!おいしかった!!!」と喜んでいました。
今度は、別の商品を送ろうかな~^^

TWINS

キレイに撮れてるじゃないですか(*_*)
これが『ヘタでショック』なら、相当ハイレベルな絵をお望みですね^_^;

しかも望遠レンズまで持って行く気合いの入り様(¨;)

野球少年の母

ステキです。
きれいに 撮れてますよ~ 雪の感じが 伝わります。 また 息子さんが 撮った写真載せて下さい♪

鈴子

その羊さんはみんなの中で暖をとっているのです♪

チョビ

あ!ニアミス★
息子さん?23日に行かれてたのですか!
オイラは本日ドライブがてら行ってきましたわv-82
今だと冬季期間で入場料無料で ある意味OK牧場ww
人気のまばらな雪景色の牧場も良いもんです。
農場の冬祭りも楽しいよ~v-238
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います