
稲庭うどんレシピ・・これ、何度載せるつもりだ?・・
実は、いつもこのブログへコメントをくださる
TWINS さんが当店の稲庭うどんを購入してくれたんです。 どうもありがとうございました~~(≧∇≦)
では終わらず、レシピまで撮影していただきました。
TWINS さんはブライダル専門のプロ写真家です。なにから何まで、身に余る光栄に存じますヾ(≧▽≦)ノ
とっても美味しそうに撮れてます。ありがとうございます!!!

今年は小麦高騰のニュースが絶えませんでしたが
当店では、あえて値上げしませんでした。
余計な経費をかけなければ値上げなどしなくてもいいだろ~
なにしろ家内工業で頑張ろう!! をスローガンに掲げてきました^^;
小麦粉も若干高いものを使ってます。

写真は昨年11月結婚したマサシとサヤカちゃん。
若いといっても、この人たちの
稲庭うどん製造にはお見それいたします。
家の稲庭うどんは三流なんだから品質が悪いと売れないよ!!から始まったものですが
真剣に丁寧に、品質の良い稲庭うどんを造ってくれます。
お陰で私は自信を持って販売することが出来ましたよ。 ありがとー
そして写真ですが、
TWINS さんと一年前に知り合っていればと思いました~~(^^;;
ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです


あなたの1クリックが更新の励みになります♪
コメント
athuko
画像をもらえるなら最高に嬉しいです。
こういうのを棚ボタっていうのでしょうか?
近いうちに即効で送りたいです(笑)
やはり長いうどんの方が良いです。
写真は、あれだけすばらしいのに、
うどんが短すぎました^^;
2008/12/06 URL 編集
athuko
リピしていただけるとは感激でーす(^_^)/
おじいちゃんへ、この間の茶碗のお礼もしようと
思ってましたので、ちょうど良かった~~
その時に同梱したいです。
いえ、たいした物ではありませんので期待しないでね^^;
手づくりのぬくもりって嬉しいものですね。
2008/12/06 URL 編集
TWINS
うどんの長さが違うとは知りませんでした。
撮影するならやはり長い方ですね^^;
次回のお取り寄せでリベンジです!(^^)!
5分、氷水〆ですね、了解です(^_^)v
>贈呈したいと思います^^
え、ホントですか(^^)/~~~
そしたら撮影して画像送りますよ^^;
今回のを差し上げてもいいのですが、
やはり長いヤツ撮ってからの方がいいですよね(^^;)
2008/12/05 URL 編集
いづみや女将
麻生さんちの稲庭うどんが、お若いマサシさんとサヤカさんにしっかりと受け継がれていくのですね。
これからの長~い間、美味しい稲庭うどんを食べ続けることができると思うと本当に嬉しいです。
もうすぐ稲庭うどん完食です、年末年始用にリピートしますのでヨロシクお願いします~(^^)
2008/12/05 URL 編集
athuko
稲庭うどんの撮影ありがとうございました^^
やはり撮影するなら長い稲庭うどんの方が良かったです・・
撮影すると分かっていたら、長い方サービスすれば良かったと後悔してます^^;
あのうどんが長ければ完璧な撮影でした。
私が見ても食べたくなりました(^^;
稲庭うどん、今夜茹でてみましたが
5分茹でた方が美味しかったです。
茹でた後、氷水で〆ていただければさらに良し!!
味では負けないなと自負してます^^
仕事が落ち着きましたらTWINS さんへ謝礼の稲庭うどんを
贈呈したいと思います^^
ほんとにありがとうございました。
TWINS さんの写真をみて、私は余裕がないな~って思いました。なにごとも勉強ですね。
2008/12/05 URL 編集
TWINS
コレを見て、私のはうどん茹ですぎたのかな?
と思ったのですが、どうでしょう?
あと、つゆが透き通っていて器が黒ってところが
調理を含めてた設定として非常にいいですね(^^)
私も勉強になります。
もっとおいしそうに作れるようになったら
また撮影してみます(*^^)v
2008/12/05 URL 編集